TNI(トランスナショナル研究所、オランダ)の岸本聡子さんへのインタビューです。
今年3月にトルコで開催された第5回世界水フォーラムの何が問題なのか、そして、公共の水を守るネットワークはどういった活動をしているのかを、こちらの映像をぜひご覧下さい!
【関連する記事】
- 【プレスリリース】進む日本の水ビジネスと問題点
- 【世界水フォーラム関連ニュース】マルセイユ現地報告vol.4
- 【世界水フォーラム@フランス】マルセイユ現地報告vol.3(2012.3.16)..
- 【世界水フォーラム@フランス】マルセイユ現地報告vol.2(2012.3.15)..
- 【世界水フォーラム@フランス】マルセイユ現地報告vol.1(2012.3.14)..
- パブリック・パブリック・パートナーシップ(公公連携)とは
- 世界水フォーラム・スライドショー
- 「世界中で進む水道私営化 〜生活の基本、公で管理を〜」(京都新聞掲載)
- 【4/10掲載】京都新聞
- トルコ政府、イスタンブール世界水フォーラム開催で、水の民営化を促進