2009年11月07日

週刊金曜日に「カフェで"おるたな"」


毎度おなじみ「週刊金曜日」に来週開催の「子どもの貧困 in Japan」案内を掲載していただきました。


kinyobi774.png


しかし、案内文には「子どもの〜」ではなく、「カフェで"おるたな" 貧困と環境を考える連続学習会」としか載っていません。「カフェで"おるたな"」に誘われて来てくれるかな。。。


雑誌データは以下の通り。

---

『週刊金曜日』最新号(2009年11月6日/774号) 定価 500円(税込)

特集:ルポの時代

今週号の注目記事(2009/11/7)

徴兵歴ナシ。「保証金」、六〇万円ほど。 
韓国からやってきた新聞奨学生 


雨宮 処凛


一九歳の“イケメン”韓国人青年。都下の語学学校に通いながら新聞販売店で働く。ライブハウスが二つしかない故郷の町から「やってらんねー」とソウルに出てきたが、「兵役免除」の身を雇ってくれる先もなく、ブローカーを通じて日本へ。仕事は過酷。でも、――。

---

(A)


posted by AMnet at 00:00| 新聞・雑誌記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする