2011年01月10日

2011年最初の『カフェで学ぼう社会のしくみ』イベント:第6回テーマ「地方の暮らしから見える世界の困った現実」


【2/7追記】報告はこちらから!
http://am-net.seesaa.net/article/183853959.html


2011年最初の『カフェで学ぼう社会のしくみ』イベントです!
ぜひご参加ください〜☆

---------------------------------------

AMネット学習会『カフェで学ぼう社会のしくみ』第6回

テーマ:お祭りも、学校も、買い物するところも無いなんて...
     〜地方の暮らしから見える世界の困った現実〜


110129-CafeEvent.png



 ┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

 日 時 : 2011年1月29日(土)
 時 間 : 14:00 - 16:30
 場 所 : サロン・ド・アマント(大阪市北区中崎西1-7-26)
       http://amanto.jp/japanese/access/
       阪急 梅田駅 から 徒歩10分
       大阪市営地下鉄谷町線 中崎町駅 4番出口から 徒歩2分
 参加費 : カンパ制
       (別途カフェでのドリンク代:各自で注文お願いします。)
 定 員 : 20名
 申 込 : 1月27日(木)までに事務局までお申し込みください。
       席に余裕がある場合、当日でも受付いたします。

 ┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌


 少子高齢化と言われて久しいです。
 地方の山間地などでは人口減少と高齢化によって、
 もはや暮らしが成り立たない、いわゆる“限界集落”が増えています。

 地方から人が消え、山や森や田畑も荒れ放題。このままで大丈夫?
 そもそも何故こんなに地方が荒廃してしまったのでしょうか?

 都市部に住んでいるとなかなか見えない地方の暮らし。
 少し立ち止まって、その背景や失われつつある地方と都市のつながりについて
 考えてみましょう!


 発題者:若間泰徳(AMネット事務局員)


 ┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌


 主催:NPO法人AMネット

  〒531-0064 大阪市北区国分寺1-7-14 国分寺ビル6F
  TEL&FAX:06-4800-0888(留守電)
  WEB:http://am-net.org/
  BLOG:http://am-net.seesaa.net/
  E-MAIL:amnetosaka [AT] yahoo.co.jp
  ※できるだけメールでの連絡をお願いいたします。


 ┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
posted by AMnet at 11:51| AMネット主催イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする