2011年02月04日

【3/27神戸】元町映画館「リアル!未公開映画祭」にて『フロウ〜水が大企業に独占される!〜』上映!解説トークをAMネット事務局長の堀内葵が担当します


3月19日から神戸の元町映画館で開催される「リアル!未公開映画祭」の上映作品のひとつ『フロウ〜水が大企業に独占される!〜』の解説トークをAMネット事務局長の堀内葵が担当します。

副題にある通り、企業が自己の利益確保のために世界中で水を独占しつつある状況を描いている映画です。
DVD化もされた『ブルーゴールド 狙われた水の真実』と同じテーマを扱っており、一部登場人物が重なっている場面もあります。

■3月27日(日)16:30〜 
 『フロウ〜水が大企業に独占される!〜』(93分)
 トークテーマ 「経済のグローバリゼーションと水問題」
 ゲスト 堀内葵(NPO法人AMネット事務局長)


昨年、AMネットでは大阪・第七藝術劇場で『ブルーゴールド』公開記念トークを開催しました。
その様子はこちらをご覧ください。
http://am-net.seesaa.net/article/144294208.html
http://am-net.seesaa.net/article/145095293.html

今回の『リアル!未公開映画祭』も大注目の作品ばかりが上映されます。
ぜひ映画館に足をお運びください。



以下転送・転載歓迎
=======================
■□■市民社会フォーラム協力企画のご案内■□■
  「リアル!未公開映画祭」@元町映画館
      3/19(土)〜4/1(金)

 神戸の元町映画館で公開される「リアル!未公開映画祭」に、
市民社会フォーラムがコラボレートして、
作品の基礎知識・背景を知ることで、
映画を2倍楽しむためにゲストトークが開催されます。


【ゲストトークのスケジュール】 
※トークは上映前に40分間。終了次第、映画上映を開始いたします。



■3月19日(土)18:40〜 
 『カシム・ザ・ドリーム〜チャンピオンになった少年兵〜』(87分)
 トークテーマ 「ウガンダの元子ども兵の社会復帰を目指して」
 ゲスト 小川真吾さん(NPO法人テラ・ルネッサンス ウガンダ駐在代表)

■3月20日(日)16:30〜 
 『クルード〜アマゾンの原油流出パニック〜』(105分)
 トークテーマ 「南米にみる“もう一つの世界”」
 ゲスト 内富一さん(ATTAC京都)

■3月21日(月・休)16:30〜 
 『ジーザス・キャンプ〜アメリカを動かすキリスト教原理主義〜』(87分)
 トークテーマ 「宗教とカルト、信仰と洗脳のわかれ道」
 ゲスト 栗林輝夫さん(関西学院大学法学部教授・宗教主事)

■3月25日(金)18:40〜 
 『ビン・ラディンを探せ!〜スパーロックがテロ最前線に突撃!〜』(93分)
 トークテーマ 「アフガニスタン戦争10年を取材して」
 ゲスト 西谷史和さん(フリージャーナリスト)

■3月26日(土)18:40〜 
 『ビーイング・ボーン〜驚異のアメリカ出産ビジネス〜』(87分)
 トークテーマ 「ビーイング・ボーン 日本の場合」
 ゲスト 平林円さん(大阪市立十三市民病院小児科副部長)

■3月27日(日)16:30〜 
 『フロウ〜水が大企業に独占される!〜』(93分)
 トークテーマ 「経済のグローバリゼーションと水問題」
 ゲスト 堀内葵さん(NPO法人AMネット事務局長)

■4月1日(金)18:40〜
 『ジャンデック〜謎のミュージシャンの正体を追う〜』(88分)
 トークテーマ 「四月馬鹿にジャンテックの歌を」
 ゲスト 安田謙一さん(ロック漫筆家)

【上映スケジュール】
https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/Home/shiryou/mikokaieiga.pdf?attredirects=0&d=1

【入場料金】
当日一般 1,200円/学生・シニア 1,000円/2プロ券 2,000円

【未公開映画祭公式サイト】http://www.mikoukai.net/

【元町映画館】http://www.motoei.com/
  JR・阪神電車「元町」駅西口より、南西へ徒歩6分
  神戸高速鉄道「花隈」駅東口より南東へ徒歩6分
  神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅2出口より北へ1分
  650-0022 神戸市中央区元町通り4丁目1−12
  mail info@motoei.com  TEL&FAX 078-366-2636
※当施設には駐車場・駐輪場がございませんので、公共の交通機関をご利用ください。

=======================
posted by AMnet at 00:00| 関連イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする