九州圏に住まれている方にぜひ転送お願いします。
よろしくお願いいたします。
<ここから、転送・転載ください!!>
みなさま
新年もはじまりましたがいかがお過ごしでしょうか?
さて、ご承知のとおり、今後の日本のあり方を規定します「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)」
関する参加協議が本格的に始まります。
食料、農業や医療などに留まらず、私たちの日常生活のありとあらゆる分野に影響を及ぼす可能性の高いTPP。
富やエネルギーの偏在化はより一層進み、貧富格差が広まり、社会は不安定化していくと危惧されています。
このように、私たちのくらしや地域に大きな影響を与えるTPPですが、その内容や影響に対して情報公開は十分でなく、知らないうちに、「自分の未来」が決められていく情勢です。
そこで、TPPやグローバリゼーションについての理解を深め、今後の私たちの選択を決める一助にするため学習会を下記のとおりので、ぜひご参加いただきますようお願いします。
■TPPとグローバリゼーション学習会■
TPPは何が問題か?
★日時:2012年1月21日(土)午前9時30分〜11時30分
★場所:博多駅前アスクビル3階A会議室
福岡市博多区博多駅東1−15−25 (TEL:092-411-0026)
(博多駅筑紫口スターレーン隣)
http://www.kma.ne.jp/asc/access.html
★主催:NPO法人 共助の場 集楽
WOW!Japan
★内容
T マネーゲームの終焉と人間らしい労働へ
蔦川 正義氏(NPO法人「共助の場 集楽」理事長 佐賀大学名誉教授)
U TPPの問題(くらし、地域からの視点)
神田 浩史氏(NPO法人「AMネット」理事/NPO法人「泉京・垂井」理事)
V 意見交換
★参加費:500円
★問い合わせ先
daichimimizu@coffee.ocn.ne.jp
今村までお願いします
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..