ぜひご参加ください!
◎未来をともに考える、連続学習会◎
第一回 「地域社会から世界規模の問題を見る」 2月3日(金)
〜TPPと私たちの暮らしについて考える
講師 神田 浩史氏(NPO法人AMネット理事、大阪大学・大阪女学院大学講師)
第二回 「可能か?3つのマイナス25%」 2月24日(金)
〜エネルギシフトーと電力・コスト・C02削減の可能性
講師 田浦 健朗氏(NPO法人気候ネットワーク事務局長)
第三回 「ユニバーサルデザインを表現する」 3月27日(火)
〜誰もがみんな普通に暮らせる社会づくりのために
講師 栂 紀久代氏(NPO法人サン・クラブ理事長、大阪産業大学大学院客員講師)
時 間 :19 時〜21 時 (開催時間、場所とも3回共通)
場 所 :尼崎市立すこやかプラザ会議室(JR 立花駅徒歩1 分、フェスタ立花南館5F)
受講料 :一般500 円、議員1,000 円
主 催 :「みどりの未来・尼崎」設立準備会
申込先 :06-6422-3339
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..