米国NGOのパブリックシチズンのグローバルトレードウォッチのローリー・ワーラックさんはAMネット主催で1998年11月に大阪で講演会を行っています。
その当時は先進国の間で、多国間投資協定(MAI)が問題となっていました。ローリーさんには投資協定の問題点についてご講演頂きました。
今回も当時の問題となっていたことと全く同じことがTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)でも懸念されます。13年前とは社会の状況は変化していますが、いつもひどい影響を受けるのは一般の市民であることには変わりがありません。
アメリカ市民から見たTPPの問題点についても知る絶好に機会です。
ぜひご参加を!
日時 2012年3月9日(金) 午後6時〜8時
場所:協同会館アソシエ3階ホール(06 6326 5500)
(大阪市東淀川区淡路 3-6-31 阪急京都線・淡路駅西口下車 徒歩10分)
参加費 500円
主催:全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部
また、3月10日にも大阪で集会があると、申入れ提出時にお会いした
大河原雅子議員から案内をいただきましたので、転載させていただきます。
http://www.ookawaramasako.com/
ホテル阪急インターナショナル(新阪急ホテルと記載していましたが訂正します。申し訳ありません)にて、
ローリーさんが話す集会が開催されます。
------------------------------------
TPPを考える対話集会開催のご案内
TPPを考える国民会議
会長 宇沢 弘文
平素は大変お世話になり、誠にありがとうございます。
TPPについては現在、加盟各国との事前協議中にありますが、十分な情報が国民に開示されておりません。むしろTPPと同様といわれる米韓FTAに対して韓国国内で猛反発が沸き起こったり、米国国民の7割が自由貿易に反対することを考えると、TPPが如何なるものか、十分な情報を得なけれなりません。
米国のNGOパブリックシチズンがメルボルンにおけるTPP交渉について情報を収集した後、来日いたします。つきましては、下記のとおりTPPを考える対話集会を開催することとなりました。
本対話集会にご参加いただくとともに開催に当たりまして格別のご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
名 称 TPPを考える対話集会
日 時 平成24年3月10日(土)11時〜13時
場 所 ホテル阪急インターナショナル紫苑北の間
参 加 無料
内 容 11:00 開会
11:10 基調講演 評論家 関岡 英之
11:50 シンポジウム
コーディネーター 評論家 関岡 英之
パネラー パブリックシチズン ワラック取締役
メーバードック取締役
衆議院議員 田中 康夫
他、関係団体代表者複数を予定しています。
13:00 閉会
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..