岐阜県を流れる揖斐川流域で、ともに考え、議論しませんか?
AMネットスタッフも多く参加します!
―☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆―
世界中で、地球規模での環境問題や経済危機が叫ばれています。日本でも
都市部、農村部に関わらず、これからの地域社会のあり方について世界的な
視野に立って考えることがこれまで以上に大切になってきました。
このフォーラムは、大きくなり続ける人間活動が抱える問題について考え、
取り組む有志が集まり、議論する場を継続的に作っていきたいと考えています。
【日 時】:2012年11月23(金・祝)〜25日(日)
【会 場】:ラーニングアーバー横蔵・樹庵【メイン会場】
(岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180)
【参加費】:3,500円(資料代等)
※宿泊費、食事代等が別途かかります。
【宿 泊】:23日1泊2食つき8,000円
24日1泊2食つき4,500円
【食 事】:24日昼食800円
25日別途実費(エクスカーション3参加者のみ)
【主 催】:第19回地域と世界がつながるフォーラム実行委員会
【連絡先】:NPO法人 泉京・垂井
TEL/FAX:0584−23−3010
E-mail:info@sento-tarui.org(@を半角にしてください)
※お申込み用の書式はメール末尾にあります。
◆タイムテーブル◆(一部未定の部分があります)
●11月23日●
13:00〜 開場、開会あいさつ
13:10〜13:40 「フォーラムのこれまでとこれから」
神田 浩史
(NPO法人 泉京・垂井 理事)
13:40〜14:40 「西濃から始める千年続く地域づくり」
高野 雅夫
(名古屋大学大学院環境学研究科 准教授)
14:40〜15:10 「世界の貧しさとつながる私たちの暮らし」
佐久間 智子
(アジア太平洋資料センター 共同代表)
15:10〜15:30 休憩
15:30〜16:00 「地域医療とグローバリゼーション」
色平哲郎
(佐久総合病院 医師)
16:00〜16:30 「水俣病の歴史と現在」
加藤タケ子
(ほっとはうす 代表)
16:30〜17:00 質疑応答ほか
17:00〜 交流会(講師テーマごと分科会形式)
●11月24日●
9:00〜11:30 現地、各地からの活動報告
今村 和彦(おんがの森の活動について)
池住 義憲(立教大学キリスト教学研究科 特任教授)
松平 尚也(NPO法人AMネット 代表)
ほか
11:30〜12:30 徳山ダムへ移動、昼食配布
12:30〜14:30 昼食、徳山ダム、徳山会館の見学等
14:30〜15:00 移動
15:00〜16:30 マイクロ水力発電、中山間地集落の見学
(揖斐郡揖斐川町坂内諸家、予定)
16:30〜17:00 移動、樹庵到着
17:00〜18:30 垂井へ移動
18:30〜 交流会(いのしし亭)
●11月25日●
8:30〜12:00 エクスカーション1 【垂井東地区のウォーキング】
案内人:NPO法人泉京・垂井 お宝ひろめ隊
※別途参加費500円がかかります
8:30〜12:00 エクスカーション2 【揖斐川町春日地区の見学】
案内人:NPO法人山菜の里いび
12:00〜 エクスカーション3 【中山道垂井宿周辺の見学】
案内人:榎本淳(NPO法人泉京・垂井)
※別途参加費500円、昼食代実費がかかります
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【お申し込み用フォーム】
お名前:
ご連絡先:
性別:
交通手段:
参加される日程、宿泊の有無をお知らせください:
(ご面倒でも1名ずつ別々にご記入ください)
送付先:info@sento-tarui.org(@を半角にしてください)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..