■■■
■ STOP TPP!! 官邸前アクション
毎月第一火曜は官邸前にGO!みんなでTPPを止めよう!
10月より毎月第1火曜日に開催!さらに集中的にTPP反対を訴えます!
★次回開催:11月6日(火)18:00〜20:00
★場所:首相官邸前
STOP TPP! 官邸前アクションは、8月より首相官邸前で活動を開始しました。
市民や国会議員、地方自治体、労働組合や農民団体、NGO等の「反対」の声を無視し、財界と野田首相、一部の国会議員は「TPP参加」を今なお企んでいます。
民主主義を踏みにじり、人々の暮らしを米国・日本の大企業に売り渡す暴挙を止めるため、8月21日〜9月25日まで毎週火曜日18:00〜20:00、首相官邸前で「STOP TPP」を訴えてきました(計6回)。
スタート以降、毎回100〜400人もの参加者を得てきました。わざわざ地方から参加してくれる方も毎回おられ、また毎回、農業・医療・保険・食の安全など実に多くの分野からのスピーチをいただいています。
9月18日には、国際行動でもある「OCCUPY モンサント」
(http://occupy-monsanto.com/ )アクションにも連動し、銀座・日本モンサント社前行動と官邸前行動も実施しました。
こうした成果を受け、10月以降は、さらに集中的にSTOP TPPを訴えようと、開催ペースをこれまでの毎週から毎月第一火曜日に変更することといたしました。
月に一度にすることで集中した参加もしやすくなることを期待しています。
月に一度の開催にあたり、毎回、その時々の政治情勢やTPP交渉の推移、国際アクションとの連動など、時宜にかなった重点テーマを設定し、スピーチや定番コーナーなどの中で盛り込んでいきます(当面の日程は下記のとおり)。
【12月以降の予定】
★12月4日(火)
★1月8日(火)※1月は第一火曜日が元日のため第二週とします。
※時間帯はいずれも、基本的に18:00〜20:00です。
※変更する場合もありますので必ず事前にウェブサイトでご確認いただくか、主催者へお問い合わせください。
★11月の重点テーマ★
1.どうなる? 米国大統領!
TPP参加表明を絶対に阻止!
11月6日は米国大統領選のまさに当日。
結果が出るのはまだ先ですが、TPP参加表明の危険が最も高いといわれているのが「大統領選後」のタイミングです。
11月は、選挙の状況を見つつ、STOP TPP!の声をさらに高めていきます。
また11月中旬からの「東アジアサミット」の舞台も「参加表明」のタイミングとして危険視されています。
これらの国際日程とあわせて反対をアピールします。
2.総選挙はいつ?各政党の政策・議員アンケートの結果を徹底解剖!
TPPを推進する議員は落選させよう!
臨時国会も召集されましたが、12月中の総選挙の可能性も高いと言われ続けています。
来るべき選挙では、TPPに賛成している議員は通してはなりません。
これまでの「議員アンケート」の結果や、各政党の政策などを改めて徹底検証します。
【主催・お問合せ】STOP TPP!! 官邸前アクション実行委員会
http://notpp.jp/TPP_kantei.html
ツイッター:https://twitter.com/TPP_kantei (当日の実施状況はツイッターにて告知します)
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..