ここから------
【緊急学習会】
大阪市水道事業民営化を考える
〜5/30締切パブリックコメントに向けて〜
生命の源、水を営利企業にゆだねてええの?
■日時:2014年5月17日(土)18:30〜
■場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター) 7階 708
(大阪市中央区北浜東3-14)
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
■参加費:500円(高校生以下 無料)
■手話・保育:要相談(5/13までにご連絡下さい)
■講師:中村寿夫(NPO法人水政策研究所・理事長)
■パネリスト:平松邦夫(公共政策ラボ・代表、前大阪市長)
■呼びかけ人:
新里嘉孝(おお川水辺クラブ)
栗原圭子(新聞うずみ火)
神田浩史(NPO法人AMネット・理事)
黒河内繁美(生協組合員)
服部良一
難波希美子(大阪自然環境保全協会・会員)
■背景:
大阪市では、平成27年度中の水道事業の民営化をめざして、このたび「水道事業民営化基本方針(案)〜公共施設等運営権制度の活用について〜」を作成しました。
ここでは、民営化の手法として「公共施設等運営権制度」を活用した上下分離方式を選択することや、民営化による効果として「水道料金の見直し案」について記載しています。
水道局では、この「水道事業民営化基本方針(案)」について、みなさまからのご意見を募集します。(以上、大阪市ホームページより)
■主催:
NPO法人水政策研究所(電話:06-6882-6767)
大阪水道事業民営化を考える会(電話:090-5040-1118)
■後援:
公共政策ラボ
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..