ぜひご参加ください!
シンポジウムのお知らせ!
これが最新情報!
TPPと国家戦略特区でどうなる大阪圏!?
TPP(環太平洋連携協定)は農業だけでなく医療、労働など多岐にわたる領域で例外なき自由化を行なう条約である。
TPPに日本が参加すれば、すべての人にとって安心して暮らせる権利が根こそぎ奪われてしまう。
大幅な規制緩和を行うTPPだが、安倍総理の 経済政策では国家戦略特区も表裏一体といえる。
国際条約であるTPPに批准しなくとも、国家戦略特区ならTPPに批准したのと同様の状況を作り出すことができる。
首都圏、関西圏、福岡など国家戦略特区は指定GDPの4割を占め、特区の問題にとどまらない。
しかも、税金、教育、医療など多岐にわたったさらなる規制緩和で外資優遇が行われ、決定権は竹中平蔵氏をはじめとする多くを民間有識者で占める「国家戦略特別区諮問会議」「同区域会議」にゆだねられる。
関西は、大阪は、これによって何が変わるのか。
◆日時 2014年7月26日(土)12:30開場 13:00開始
◆会場 靭(うつぼ)公園テニスコートB1会議室
大阪市西区靭本町2-1-14 http://yahoo.jp/hYeGnR
地下鉄四ツ橋線「本町」(25)(28)出口
◆パネリスト 内田聖子 アジア太平洋資料センター事務局長
奈須りえ 市民生活アナリスト
塩見俊次 医師 奈良県医師会長
杉島幸生 弁護士 自由法曹団
NPO法人AMネット
◆司会・コーディネーター 中村哲治 元衆議院議員
◆参加費 1,000円
◆お申し込サイト http://tinyurl.com/p3opnvf
主催:市民シンクタンク まちづくりエンパワメント
協力:アジア太平洋資料センター(PARC)
FB https://www.facebook.com/enpawament2014
お問い合わせ: enpawament@gmail.com
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..