以下イベントを開催します。ぜひご参加ください!
https://www.facebook.com/events/629812187162211/

TPPとくらしを考えるシンポジウム
『過去からよみとく未来予想図 〜外国貿易障壁報告書などを受けて〜』
><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
食の安全が脅かされ、お金持ちしか医療を受けられない?かんぽや郵貯が狙われている?
TPPと並行して進んでいる日米協議では、日本の大幅譲歩の報道も。
1980年代に始まった「日米構造協議」の歴史は何を物語るのでしょうか。
これまでの大店法改正や郵政民営化もその軌跡。
そしてまた「外国貿易障壁報告書」が更新されました。
このシンポジウムでは、米国の対日要求と日本社会の変化について、私たちの生活にどんな影響を与えていたのか、これからどうなるのかを明らかにしていきたいと思います。
◇日時:5月24日(日)13:30〜16:00(13:00〜開場)
◇各分野からの報告
●食料輸入と食の安全をめぐって
飯田秀男さん (全大阪消費者団体連絡会事務局長)
●医療制度、医薬品をめぐって
安田雅章さん(大阪保険医協会 保険医協会副理事長)
◇主催:ほんまにえええの?TPP大阪ネットワーク
◇参加費:500円
◇会場:国労会館3階大会議室
(JR天満駅下車、北側線路沿いに京橋方向へ徒歩3分)
<予告>
7月12日(日)13:30〜16:00、保険・金融・共済、司法や知的財産権問題をテーマとするシンポジウムを同会場で開催します。
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 11/27締切!ODA大綱見直しに関するパブリック・コメントを出しましょう!パブ..