大阪市水道の技術力はすごい。
高度浄水処理、日本で初めて水道GLPの認証もとった。ISO22000の認証も。この技術・ノウハウを持って、市域外の事業展開に活かすとしている。
だけど、ちょっと待って。
最新の機械を入れれば、認証が取れるのか。技術がすごいと言われるのか。
違う。
それを維持管理し使いこなせる人がいるから、技術があると言われるのだ。
大阪市の水道技術がすごいと言うことは、大阪市水道局の職員のノウハウがすごいということ。
その技術、つまり水道職員は大阪市の財産なのだ。でもそれを、お金に換算することは難しい。
でも、民営化すれば、モニタリング部署として残る20人以外は全て退職金を払って、民間の運営会社に移ることになる。
そのノウハウは、ほぼフリーで民間企業に移ってしまう。
すでに、関西圏でも技術を失ってしまった自治体は多数。
それを助けることができるのは大阪市しかないかもしれない。
大阪市の水道民営化の話は、大阪市だけで考える話ではないと思う。
■2016年水道民営化への条例案、市会へ提出を受けて
@大阪市水道「民営化こそ問題先送りだ!」
https://www.facebook.com/amnetosaka/photos/a.355876991117947.76346.355377027834610/1071195819586057/?type=3&theater
A大阪市水道 民営化されたら「大災害時は大丈夫?」
https://www.facebook.com/amnetosaka/photos/a.355876991117947.76346.355377027834610/1071444512894521/?type=3&theater
B大阪市水道民営化すれば、「市民負担が軽くなる?」
https://www.facebook.com/amnetosaka/photos/a.355876991117947.76346.355377027834610/1084644201574552/?type=3&theater
■<陳情が大阪市会で質問採用されました!しかし…>
@大阪市の水道民営化プランは「再公営化」の世界のトレンド?
〜3.22World Water Dayに考える大阪市水道民営化問題〜
https://www.facebook.com/amnetosaka/photos/a.355876991117947.76346.355377027834610/1086925211346451/?type=3&theater
■A水道民営化で、逆に「水道料金があがる」不安
https://www.facebook.com/amnetosaka/photos/a.355876991117947.76346.355377027834610/1087767437928895/?type=3&theater
■平成28年3月10日 交通水道委員会の動画はこちらから
→ http://www.gikai-web.jp/moviefile/w_h28/20160310kousu2.html
■陳情及び記者会見の報告はこちらから
→https://www.facebook.com/amnetosaka/posts/1078211742217798
【関連する記事】
- 【パブコメ提出しました】(仮称)大阪市水道経営戦略(2018-2027)(素案)..
- 【1/17〆切】大阪市水道経営戦略パブコメを出そう!D職員のノウハウは「大阪市の..
- 【1/17〆切】大阪市水道経営戦略パブコメを出そう!B民間企業に「公共の役割を求..
- 【1/17〆切】大阪市水道経営戦略パブコメを出そう!@適正な水道料金で必要な収入..
- 【骨太の方針】上下水道のPPP/PFIや広域化を促進:政府資料より抜粋
- 【拡散依頼】大阪市の水道、大丈夫?今なら間に合う!【公営のまま改革】が「一番お得..
- 「水道料金、6割値上げ必要」?「今後の水道のあり方」を考えるなら、民営化と現状の..
- AMネット会報LIM83号より「祝!大阪市水道民営化プラン廃案!が、しかし…」
- 改正水道法に基づく民営化であれば、議会側の懸念も払拭できる?【産経4/7】吉村大..
- 【大阪市水道民営化・市会での議論C】「水道事業の経営形態見直しについて〜収支シミ..