いつも印刷している公共施設がいっぱいで、どうなることかと思いました。
いろんなテーマでさまざまな方たちが活動しているんだなーといつも嬉しくなります^^
AMネット会報LIMは、年4回程度、AMネット会員の方に送付しています。
会費や様々な方からの寄付がAMネットの活動を支えています。(年会費3,000円)
よろしければぜひ! → http://am-net.org/join/join.html
AMネット会報LIM79号発行(2016年5月)
〜TPP批准の前に交渉内容を明らかに!〜
目次:
P2 TPP批准の前に交渉内容を明らかに! AMネット事務局
P4 特区になじまぬ保育行政の規制緩和 国家戦略特区と規制改革が私たちの生活に与える影響
いしだ はじめ(AMネット)
P5 世界の潮流と逆行する、大阪市水道民営化 武田 かおり (AMネット)
P7 北海道通信〜この先の『食と農と環境』への取り組みvol.4
清水 敬弘(北見地区農民連盟 事務局長)
P8 活動報告
【関連する記事】
- メガFTAの波に飲み込まれる日本【交渉スケジュールあり】
- 「グローバル化、変える時〜未来志向の貿易協定を!」AMネット会報LIM81号(2..
- TPP日米並行交渉結果サイドレターは、日本側の約束は29ページにわたる一方、米国..
- 10月はTPP特別委員会が始まり批准が叫ばれる、まさに正念場。関西の動き紹介&A..
- AMネット会報LIM2016年6月号より「TPP批准の前に交渉内容を明らかに!」..
- AMネット会報LIM2016年2月号「TPP署名。でも本当に発効するの?」原稿紹..
- 12月発行AMネット会報LIM77号より「TPP大筋合意?成立まではまだ遠い!」..
- AMネットも関わる「ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク」は、12/18声明「..
- 市民と政府のTPP意見交換会・全国実行委員会より「大筋合意への緊急声明」と「団体..
- AMネット会報より「ますます見えなくなるTPPの目的」〜自動車のメリットすら危う..