『ジケイジ・カフェ』知ろう話そう生活を変える一歩シリーズ 第1回
〜食品表示の見かた編〜

私たちの身の回りの、知ってるようで知らない大事なこと。
意外と多そうですよね?
生活に欠かせない『食』『お金』『医療』について、3回シリーズでプチ勉強会を開催します。専門の方のお話を聞いて、同じテーマに興味のある人と話し合ってみませんか?
▽第1回目『食』のお話は食品表示がテーマ。
食品を買うとき、食品表示を見て買いますか?
・チラッとは見るけど、よくわからないカタカナがいっぱいで…
・添加物はよくないって聞くけど…
なかなか教えてもらうことのない食品表示について、コープ自然派の松尾由美さんを招いて詳しく説明して頂きます。
食品表示から見える、添加物、遺伝子組み換えなどの問題。
私たちの健康に大きく関わる食について、考えて、話して、『知らないから不安』を『知れば選べる』に変えてみませんか?
■日時 9/9(土) 14:00〜16:00(受付 13:30~)
※第2回は11月12日(日)〜目からウロコのお金編〜
第3回は1月に開催予定です
■場所 自敬寺 【大阪市淀川区西三国2-12-43】
https://yahoo.jp/yRkyWP
最寄り駅: 阪急宝塚線 三国駅(徒歩10分)
または 御堂筋線 東三国駅(徒歩13分)
■参加費 700円 ☆美味しいお菓子&お茶付き
■第一回講師 松尾由美さん
(コープ自然派事業連合 遺伝子組み換え問題担当、
コープ自然派ピュア大阪 理事長
http://www.shizenha.ne.jp/ )
■ご予約は amnetosaka@yahoo.co.jp まで
・お名前
・参加人数
・終了後の懇親会(近くのお店の予定)に、参加されるかどうかをお知らせ下さい
※子連れ参加OKです
※当日参加可能ですが、お菓子などの準備があるため、できるだけ事前にメールでお申し込みお願いします。
■主催 NPO法人AMネット WEB: http://am-net.org/
【関連する記事】
- 【3/6開催オンライン学習会】岸本聡子 x 武田かおり「ミュニシパリズム・再公営..
- 「夢洲のような危険な場所で万博を開催すべきではない。集客施設を作ってはならない」..
- 緊急声明 「広域行政一元化条例は、住民投票で示された民意に反する」
- ジケイジ・カフェ「医療ってこれからどうなるの!?編
- ジケイジ・カフェ 「目からウロコのお金編」開催報告
- ジケイジ・カフェ 第一回 『知ろう話そう 生活を変える一歩シリーズ』〜食品表示の..
- 【1/13(土)開催!】『ジケイジ・カフェ』〜医療ってこれからどうなるの!?編〜..
- 【11/12(日)開催!】『ジケイジ・カフェ』知ろう話そう生活を変える一歩シリー..
- 【大阪市水道民営化・市会での議論D】水道事業の広域連携について〜水道法改正も絡ん..
- 【2/27〜3/3 RCEP交渉会合@神戸を機に、国内外からNGOが集結!】 関..