▼そんなパリ市で、前副市長および再公営化した水道事業のリーダーとして事業改革・運営に取り組んだ、当時の水道局長 アン・ル・ストラさんが、来日します!
パリ市再公営化の実態を話していただきましょう!
▼最近話題の国連の開発目標「SDGs(エスディージーズ)」
安全で安価、簡単にアクセスできる水がなければ到底達成できません。
地球規模の水文学および世界の水資源の持続可能性に関する研究の第一人者である沖 大幹さん(国連大学上級副学長。国連事務次長補、東京
大学総長特任補佐。超党派水制度改革議員連盟、水循環基本法フォローアップ委員会座長ほか)。
▼そして。水循環基本法制定に、尽力された立憲民主党の森山浩行議員。オランダNGOスタッフとして、世界の水の再公営化の様子を長年見てこられた岸本 聡子さん。
豪華キャストが東京に集結します!ぜひご参加ください!
詳細は以下ご確認ください!
【2/18(日)開催!】みらいの水と公共サービス@東京
https://www.facebook.com/events/1827373327556126/

日本はこれから、世界中どの国も経験したことがない超少子高齢社会に進む。
私たちが今まで通り、もしくは今以上の暮らしを展望したとき、水道を含む公共インフラの維持・管理は大きな課題です。
「国連の持続可能な開発目標って?」
「再公営化したパリ水道の実態は?」
「この国では今何が起こっているの?」
それぞれのフィールドのエキスパートを招いて「みんなで共有しよう!」というものです。
先着順、入場無料のイベントです。
《プログラム》
13:00・開会(都市センターホテル5階)
13:15・講演@「SDGsの紹介とその展望(仮題)」国連大学上級副学長 沖大幹
14:15・講演A「再公営化したパリ市水道局の実態(仮題)」パリ市前副市長兼水道局長 アン・ル・ストラ
15:20・トークセッション「公共サービスとは」〜それぞれの視点から〜
沖大幹、アン・ル・ストラ、森山浩行(衆議院議員)、司会進行:岸本聡子(トランスナショナル研究所)
主催、全水道会館 水情報センター(WATER PLAZA)
共催、協賛、後援、アクアスフィア・水政策研究所・横水会館・全水道・国際協力NGOセンター・PSI-JC・アジア太平洋資料室(PARC)・AMネットほか
【関連する記事】
- 【5/19(土)開催!】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財..
- 【2/3(土)開催!】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できるみんなのための財政..
- 【10/27(金)東京】パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会:「水への権利」、「マ..
- 【10/21 (土)開催!】ブランド米もあぶない!〜種子法廃止で私たちが失うもの..
- 〜オーガニック田んぼオーナー、募集します〜いのちをそだてる、いのちをいただく。
- 第22回世界と地域がつながるフォーラムin大宰府 報告
- 【関連講座案内】アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座..
- 【7/22東京】オルタナティブ・水フォーラム 7.22報告会にAMネット理事の堀..
- 5/24(日)開催!TPPとくらしを考えるシンポジウム『過去からよみとく未来予想..
- 11/27締切!ODA大綱見直しに関するパブリック・コメントを出しましょう!パブ..