【パブコメを送ろう!8/9〆切】
大阪IR基本構想(案)へのパブリックコメントが始まっています。
大阪IR基本構想(案)より抜粋
1章14P「IRの立地」
2章34P「安心して滞在できるまちの実現」
に対する、パブコメとしてよろしければお使いください。
■パブコメ提出・構想案はこちらから
「大阪IR基本構想」(案)に対する府民意見等の募集について
http://www.pref.osaka.lg.jp/irs-kikaku/ir_pubcomme/index.html
■夢洲に集客施設を作るのは、無理!■
万博やIRカジノで、人を集めていいの?
万博会場は、夢洲と決まったわけではありません。
【夢洲】ってどんなところ?
@大阪市民があと10~20年、タダで捨てられる「ごみの最終処分地」です。
「グリーンテラス」予定地(画像左の緑ゾーン)
一般ごみの焼却灰が1000万dも埋め立てられており、ダイオキシン・PCBなどの有害物質のため、現在立ち入り禁止の区画です。
「IRカジノ・万博」予定地
浚渫土砂が埋立土砂の80%を占めます。この浚渫土砂は、100年近くにわたり、重化学工業の工場排水・廃液が沈殿している大阪湾の海底地層で、有害。非常に危険です。
A夢洲は、埋立途中の水びたしの土地。
(2018年10月の夢洲航空図)
産業廃棄物や浚渫土砂の埋立は、建築物を建設するかどうかで埋め立てるのか変わってきます。
しかし夢洲は埋立も、周囲の護岸設計も、そもそも「建築物の建設を想定されていない」場所です。
夢洲は、埋め立て地だから「沈下」します。
建築物を予定した関空ですら想定以上に沈み、「洪積層の沈下」という従来の常識を覆す事実が起きています。
夢洲は、建築を想定せず埋立てた、埋立途中の水びたしの土地。
その下は、阪神淡路大震災で多くの家屋が倒壊した沖積粘土層の軟弱地盤。
その下にある洪積層も、関空では沈んでいるのです。
B災害時、夢洲は孤立します。
2018年の台風被害で関空は陸の孤島となりました。災害時に大人数を島外へ避難させるのが困難だと明らかです。
万博は、半年間で2,800万人の集客を想定しています(USJ来場者は年間1400万人)。
夢洲へのアクセスは、橋とトンネルの2つしかありません。
コンテナ船が来るたび、すでに大渋滞しています。災害でなくとも、万博で2800万人もの集客をさばく余裕はありません。
- 大きく変わった大阪IRカジノの計画&損害賠償などのリスク〜大阪IR公聴会で公述し..
- 大阪IRってどういうもの?2019年大阪IR基本構想と2021/12公開されたカ..
- 2025万博の一体なにが問題なのか〜大阪・関西万博をSDGs万博にするために〜公..
- 「夢洲のような危険な場所で万博を開催すべきではない。集客施設を作ってはならない」..
- 緊急声明 「広域行政一元化条例は、住民投票で示された民意に反する」
- 文字起こししました→副首都推進局職員に聞く!大阪市廃止/都構想勉強会(10/9開..
- 新型コロナ対策に、吉村知事の“リーダシップ”はどう発揮されたのか▼プレスリリース..
- SDGs達成に貢献する万博にするための意見書を、大阪市・博覧会協会に提出しました..
- Name of the Document In order to avert r..
- 【賛同依頼@G20大阪市民サミット】夢洲のポテンシャルを生かすため、リスク回避の..