2011年12月04日

【報告】国際水映画祭2011で解説を務めました

mizueigasai-logo.gif


昨日(12月3日)に東京・渋谷の国連大学で開催された「国際水映画祭2011」にて、
「グローバル化と水の民営化・商品化」をテーマとした作品の解説を、
AMネット理事の神田浩史と堀内葵が担当しました。

神田は、午前中の全体シンポジウムにて、PARC代表理事の佐久間智子さんと「水は誰のものか」というテーマで対談し、
堀内は、午後の『水なき世界』という映画の上映後に解説トークを行いました。


111203-Mizueigasai1.jpg
↑対談をする佐久間智子さん(左)と神田浩史

111203-Mizueigasai2.jpg
↑解説トークを行う堀内葵(右)


堀内の担当部分では、水道民営化の問題点や、水を人権と定めた国連決議を紹介し、
日本国内の民営化の状況や自治体と企業が組んで取り組む水ビジネス輸出計画に警鐘を鳴らしました。

質疑応答では、「公営か民営ではなく、水道事業体がいかにオウナーシップ(所有意識)を持つかが大切」という指摘や、「先進国が浄水技術を独占している状況をどう考えるのか」などの意見が出され、重要なポイントに気づかされました。

国際水映画祭2011」は本日(12月4日)も引き続き開催されています。
お時間のある方はぜひ足をお運びください。

(堀内)
posted by AMnet at 10:53| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月14日

【6/15大阪】講座「貧困はなくせるの? 考えてみましょう」の案内 #KansaiNGO


下記講座の案内を転載します。
早くも第6回になりましたね。
第1回第3回ではAMネット理事の神田浩史が講師を担当しました。

明日、お時間のある方はぜひお越しください。
AMネットメンバーも数名参加予定です。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2011年度 パナソニック提供/龍谷講座in大阪
「今、国際人材として知っておいてほしいこと
〜社会貢献・国際協力入門講座」

メールニュースVol.6 パナソニック株式会社
2011年6月13日発行 龍谷大学
特定非営利活動法人関西NGO協議会
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

みなさんこんにちは。「龍谷講座in大阪」事務局です。
2011年度の社会貢献・国際協力入門講座「今、国際人材として知っておいて
ほしいこと」の第5回講座「飢餓の現場に本当に必要なこと」を6月8日に
開講しました。
今年度も、世界各地で果敢に課題に挑んでいる講師が、マスメディアで取り
上げられることが少ない最新の情報をもとに講義します。
みなさまのご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<次回講座のご案内>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■第6回講座「貧困はなくせるの? 考えてみましょう」

フィリピンの貧困の現状とその背景、貧困削減のための活動を紹介します。
「どのような支援を実施するか」をテーマに、ミニ・ワークショップも行います。
◇日時:6月15日(水)19:00〜20:30(受付18:30から)
◇講師:野田 沙良 氏
特定非営利活動法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会
理事・事務局員
◇場所:龍谷大学大阪梅田キャンパス(大阪市北区梅田2−2−2)
ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階
*大阪梅田キャンパスへのアクセスはコチラ↓
http://career.ryukoku.ac.jp/osaka_campus/access/index.html

※既に受講のお申し込みされている方でご欠席される場合は、お手数ですが、
 E-mail(rec-kouza@ad.ryukoku.ac.jp)か電話(075-645-7892)でご連絡
 をお願いします。
posted by AMnet at 16:16| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

AMネット会報「LIM」第59号(特集:脱!TPP)を発行しました


AMネット会報「LIM」第59号を発行しました!


LIM59.png


今回の特集は「脱!TPP」★

先日始まったTPP連続学習会「ホントはどうなの?TPP」の案内も掲載しました。

会員の皆様からのフィードバックをお待ちしています。
まだ会員じゃない・・・?
今すぐご連絡を(笑)!


目次:

p. 2 震災と原発事故後の未来に向けて
    
    AMネット事務局


p. 4 脱!TPP TPPの問題点
    
    石中 英司(AMネット理事)


p. 7 それぞれの”思い”を実現するために 課題解決ワークショップ報告

    嶋道 まどか(AMネット事務局員)


p. 9 コラム「チョコレートの国ガーナより」

    唐井 ゆかり(青年海外協力隊員)


p. 10 おススメ書籍紹介


p. 11 イベント案内


p. 12 活動報告(2011年1月以降)


(AMネット事務局長・堀内 葵

posted by AMnet at 16:57| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

原発さよなライオン・デビュー☆(4/16原発いらんデモ@大阪)


昨日の「原発いらんデモ」@大阪・中之島公園〜御堂筋〜難波に、
「原発さよなライオン」プラカードを自作して参加しました。


20110416(001).jpg


20110416.jpg


続きを読む
posted by AMnet at 11:32| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

TPPがよくわかるパンフレット(アジア太平洋資料センター制作)

アジア太平洋資料センター(PARC)が今話題のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)がよくわかるパンフレットを制作しました。

PARC-TPP.png


AMネットでもTPPウォッチを続けています。
その成果は、3/21(月・祝)の第17回WTO/FTA-NGOフォーラム in 博多で発表します★


(AMネット事務局長・堀内あおい

-----------------------------

■TPPがわかる! パンフレット緊急発行!■

「TPP 何が問題?暮らしはどう変わる?
 当たり前に生きたい ムラでも、マチでも」

●1冊100円! 地域で、職場で、学校で、広げよう!●

★概要:A5版/28ページ

★内容:
【Part.1 TPPってなんだろう?】
TPPって、なんですか?/なぜアメリカが参加しようとしているのですか?/アメリカにとってTPPはどんな意味があるのでしょう?/なぜ日本政府はTPP参加に乗り出したのでしょう?/TPP は経済に関する協定ですから経済的な意味もあるのでしょう?/政府の試算では、TPP 参加のメリットが高く評価されていますが?/中国や韓国、インドなども今後はTPP に参加する可能性があると政府や財界は言っています。日本も早くから参加するべきでは?

【Part.2 TPPでわたしたちの暮らしはどう変わる?】
なぜ、TPP がわたしたちの「当たり前に生きる権利」を壊すことになるのでしょうか?

農業/食/労働/ビジネス環境/医療/国土・環境/公共サービス・地域経済

【Part.3 わたしたちのオルタナティブを提案します】
1 内需を大切にする経済/2 地産地消で地域自給圏を/3 働く人の権利をまもる/4 安心して暮らせる循循型の地域を
続きを読む
posted by AMnet at 19:16| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

【3/13京都】エコ番長KEN子さんの☆☆☆ゆんたくライヴ #Kyoto #Okinawa #Takae



♪♪ 失ってからではおそい。。!
 エコ番長KEN子さんの☆☆☆ゆんたくライヴ ♪♪

KEN子さんは沖縄在住・人気ブロガー。
文章で音楽で、沖縄の環境・基地のことなど独自の切り口で
発信してきた。今回はツアーの途中でちょっと寄り道して、
京都のカフェパランにてトーク&ライヴ。
いったいどんな話しが聞けるのか楽しみ!
最近は緊迫していた高江にもよく足を運んでいた様子。
高江の状況などのことも詳しく聞けるのでは???

ゆっくりゆんたくしましょー !!
● とき  3月13日(にちようび)午後6時すぎから 9時ごろまで

● ところ カフェ★パラン (予約不要)
      JR・地下鉄二条駅前 075-496-4843

● 料金 パランのフェアで美味しいコーヒー付 1000円   
     + 投げ銭&おひねりご用意下さい〜

● 主催 京都でのPEACE MUSIC FESTA
     (みたいなの)に繋げよう有志

● 問い合わせ先  090−8525−6136(北野)
yuric117☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)
プロフィールはこちら!
posted by AMnet at 00:00| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

【参加報告】実践!広報力アップ〜プロからノウハウを学ぶ〜(関西NGO協議会&JICA主催)


2月22日(火)に博報堂関西支社で行なわれた「実践!広報力アップ〜プロからノウハウを学ぶ〜」研修に事務局スタッフ1名とともに参加してきました。
主催は関西NGO協議会国際協力機構(JICA)株式会社博報堂の協力です。

110222-KNC1.png



広報の定義は、「対話・つながりのために団体が行うコミュニケーション活動」。
相手を知ることと、理解することが大切であり、
活動報告と支援者の声のバランスをとることを考えるべき、ということです。


110222-KNC2.png


↑研修の様子。20名ほどのNGOスタッフが参加しました。



最近の世の中では社会貢献や国際協力への関心が高まりつつあり、
そうした人々のニーズをいかに把握し、
魅力的なコミュニケーションを行なうべきかを考えました。

例えば、
1.自団体のメディア(パンフレットやポスター、ウェブサイト)
2. 広告メディア(新聞、雑誌広告)
3 評判メディア(マスコミからのパブリシティ)
のトリプルメディアをうまく使い分けると効果的だそうです。


次に、「自団体を的確に紹介する映像を作る」ワークショップがありました。

コンテンツ制作論として各団体のプレゼンテーションを行ない、AMネットから堀内がプレゼンしました。
博報堂の方からは、
「誰に向けてのものかを明確に認識し、相手にメリットを提示するように」
「相手の顔をイメージして、見た人との関係を持ちやすいように」
とのアドバイスをいただきました。

他団体に対しても、
「見る人がどんな印象を持つかを考えて、客観的な視点を持つこと」
「写真を使用する場合は視線がこちらに向いているものを使う等、主観的な写真の利用を心がける」
「映像の中に文章を入れる」
「名前の出し方を工夫する」
というアドバイスがあり、
“わかりやすい”、“主観を持たせる”、“名前を覚えてもらう”ことが重要なようです。


休憩を挟んで、博報堂の中野民夫さんによるワークショップです。
今回のテーマは「関西NGO合同キャンペーン『地球の未来にいっちょかみ。』の目玉を考える」です。

関西のNGOが合同で取り組んでいるキャンペーンをみんなでいかに魅力的にするかを考えました。
ひとつの団体ではなく、みんなが集まるからこそできることを考えようというワークショップです。

中野さんが昨年アメリカのNGOを訪問したとき、こんな標語を聞いたそうです。

 "What We Can Do Together That We Cannot Do Alone"
 (一人ではできないことでも、一緒にならできる)

 ワークショップの手始めに、先ほどの各団体のプレゼンテーションを聞いて、
その団体が持つ価値や特徴、その団体ならではの存在意義と思われるものを各自書き出しました。
研修参加者はAMネットの何を特徴だと思っているのか・・・以下の写真をご覧ください。

110222-KNC3.png


110222-KNC6.png

110222-KNC7.png



 さて、関西のNGOが合同で何ができるかというアイディアを出した結果、スタッフ間の交流、インターンの交換、ボーリング大会などの親睦会、同じ分野/国を対象にしている団体での共同キャンペーン、一団体の負担をそれほど上げることなく長期的なキャンペーンを行なえる、互いの教材の交換、講師を相互に派遣する、などの意見が出ました。

110222-KNC4.png

↑ワークショップの様子


110222-KNC5.png

↑最後にグループごとに出た意見を発表しました。



広報の力の入れどころを再確認したり(プレスリリースやチラシなどアナログメディアとSNSなどのソーシャルメディアを上手く使い分けるなど)、他団体のスタッフと交流することができ、有意義な会でした。

関西NGO協議会の奥谷さん、JICA地球ひろばの山崎さん、博報堂の中野さんはじめみなさま、ありがとうございました。


(AMネット事務局長・堀内あおい

posted by AMnet at 11:13| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月05日

ワン・ワールド・フェスティバル2011に参加してきました


今日(2月5日)、明日(2月6日)の二日間、大阪国際交流センターで「ワン・ワールド・フェスティバル」が開催されています。

NGOや市民団体、行政機関、大学サークルなどが集まる「西日本最大の国際協力のお祭り」です。

AMネットはブース出展をしていませんが、関西NGO大学運営委員として参加してきました。

まずびっくりしたのが、会場の活気!!


110205-OneFest1.png


二日間で一万人以上が来場する、と副実行委員長の小吹さんがおっしゃっていました。


関西NGO大学のブースはこんな感じ↓


110205-OneFest2.png


講座内容や運営委員の説明、過去のゲストや修了生の声などを紹介しました。
N大バッジも販売しています。

見所はやはり「修了生の今」という大きな木です。
関西NGO大学の24年の歴史のなかで、実に多くの参加者が関わってくれました。
40名以上の方からメッセージをいただき、修了生のその後やN大の思い出を書いてくださっています。

こんなに多くのメッセージが短期間で寄せられるなんて、大感激です。
最多出場発題者からのメッセージもあります!要チェック!


ワン・ワールド・フェスティバルにはブース以外にもさまざまなワークショップや講演会、ライヴ演奏、映画上映会などがあります。

そのうちの一つ、「世界を変える」を仕事にする!をキーワードにした国際協力キャリアセミナーも開催されました。インターンシップ・プログラムを持つNGOによる合同説明会です。


110205-OneFest3.png


フィリピンのストリートチルドレンの支援などを行なう京都のNGO「アクセス ー共生社会をめざす地球市民の会ー」が企画し、関西NGO協議会など複数の団体が参加しました。

会場はまたたくまに満杯に!その後の個別説明会でも多くの人がスタッフの話を聞き入っていました。

PHD協会のブースにはミンクマリさんの姿も!!


110205-OneFest4.png



京都の国際協力NGO「NICCO」の説明会の様子↓

110205-OneFest8.png


1階と2階のブースコーナーには知り合いのいる団体が出展していました。
いくつか御紹介します。


ボルネオ保全トラスト・ジャパンのブース↓
ボルネオの緑を守る活動をしています。

110205-Onefest5.png



熱帯林伐採の問題に取り組む「ウータン」↓

110205-OneFest6.png


そして、徳島から参加した国際協力NGO「TICO」!!↓
ザンビアを中心に医療支援活動を行なっている団体です。

110205-OneFest7.png



国際協力やNGOに興味のある人々が集まって情報を交換し、団体や活動の魅力に触れる素晴らしい機会でした。

明日も開催していますので、お時間のある方はぜひ足をお運びください〜☆

来年はAMネットも出展したいなぁ。

-- - --
開催日時:2011年2月5日(土)、6日(日)10時〜16時

会場:大阪国際交流センター(アイハウス)
   大阪市天王寺区上本町8-2-6
-- - --


<おまけ>

ワンフェス名物、世界の屋台!

絶品インドカレー&サモサです。

110205-OneFest9.png



(AMネット事務局長・堀内あおい

posted by AMnet at 20:54| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

2010年のAMネット


除夜の鐘を聞く前に、2010年のAMネットの活動を振り返る時期になりました。

昨年は活動一覧を掲載しただけでしたが、今年は活動を分野ごとに分類しました。
これは2010年度のAMネットの活動方針に対応します。

■:食と農分野
○:水分野
□:地域のつながり分野
△:他団体との恊働

( )内は主に関わった事務局メンバーの名前です。
ときどきこのブログにも登場しますので、おなじみの方もいるかもしれませんね。


1月

○映画『ブルーゴールド - 狙われた水の真実』サム・ボッゾ監督にインタビュー@東京・UPLINK本社(堀内)
■カフェで学ぼうグローバリゼーション「食と農をめぐるつながり」@大阪・中崎町「サロン・ド・アマント」(若間)

SamBozzo2.png



2月

○「公共の水を守るネットワーク」グローバル戦略セミナー参加@ベルギー/フランス(堀内)
△関西NGO協議会「Let'sいっちょカマー」フリーマーケットに出店(石中、武田、嶋道、原田、堀内、森)@ECCコンピュータ専門学校
△ビンゴ&トーク「フェアトレードって何だろう?」開催@ろうきんギャラリー心斎橋(神田×小吹岳志さん)
■「世界の農地収奪と日本の食卓〜食料、農業、地域を考える〜」で講演@京都・出町柳「かぜのね」(色平哲郎さん、松平)
 AMネット会報「LIM」第55号発行

20100214freemarketlight.jpg



3月

 2010年度AMネット会員総会@AMネット事務所
 事務局スタッフ合宿@和歌山
映画『ブルーゴールド』公開記念トークショーに出演(神田、堀内) @大阪・第七藝術劇場
○「水基本法(仮称)を求めるシンポジウム」に出演(神田) @東京・憲政会館

bluegold01.jpg



4月

○講演会「水は誰のもの?国際NGOの視点から」開催@大阪・天満橋「Salon ib」(ゲスト:岸本聡子さん)
南北問題よもやま噺開催@AMネット事務所(神田×小吹岳志さん)
A SEED JAPAN勉強会で水問題について発表@東京・A SEED JAPAN事務所(堀内)
○全水道近畿東海地方本部海外研修をコーディネイト@中国・上海(堀内)
 AMネット会報「LIM」第56号発行


5月

△連合大阪メーデーにブース出店@大阪城公園(石中、嶋道)
 自治労学習会で講演(武田、嶋道)


6月

「いのちの水を考えるワークショップ」開催@京都・出町柳「かぜのね」(発題:木川こずえさん)
○水問題について講演@京都・立命館高校(堀内)
■「オーガニック・ベジのいいはなし vol. 2」開催@大阪・中崎町「コモンカフェ」(発題:川村暁雄さん)
 JICA研修「NGOの組織力アップ!人材育成研修」参加@東京・JICA地球ひろば(嶋道、堀内)
第2回アド・ホック研究会(継承生き延び研)で講演@京都大学文学部(松平)

ほぼ満席となったオーガニックベジ第2弾.jpg



7月

△映画『ミツバチの羽音と地球の回転上映&トークイベントに参加@神戸大学(神田、堀内)
○ジュビリー滋賀主催「途上国に押し付けられた水の私営化と抵抗する民衆」で講演@滋賀・草津市立まちづくりセンター(堀内)
□「カフェで学ぼう社会のしくみ」第1回開催「違う立場になって考えてみよう」@大阪・中崎町「サロン・ド・アマント」(武田)
△映画「こんにちは貢寮上映会を共催@大阪・中崎町「朱夏」
国連・水と衛生へのアクセスに関する専門家と意見交換会開催@水政策研究所事務所(堀内)


8月

□「東西奇才大放談」開催@京都・ひとまち交流館(色平哲郎さん×神田)
桂川流域ツアー開催(解説:神田、松平)
□AMネット事務局合宿@京都
第16回WTO/FTA-NGOフォーラム in 秩父に参加(若間)

R0010294.JPG



9月

□グローバリゼーションについて集中講義@大阪・帝塚山学院大学(堀内)
A SEED JAPANセミナー「見つめ直そう、水の流れ。」で講演@東京・JICA地球ひろば(堀内)
□「カフェで学ぼう社会のしくみ」第2回「お役所仕事って言われるけれど」開催@大阪・中崎町「サロン・ド・アマント」(発題:佐野雅哉さん)
関西NGO大学第24期第1回で発題@宝塚・小林聖心女子学院(神田)


10月

□グローバリゼーションについて講義@関西学院大学(堀内)
 AMネット会報「LIM」第57号発行
いまじんウォーク参加@岐阜・揖斐川町(神田、嶋道、高濱、原田、堀内、若間)
パナソニック提供龍谷講座in大阪で講演@大阪・龍谷エクステンションセンター(神田)
■カフェで学ぼう社会のしくみ第3回「脱!肥満と飢餓〜食卓から私と世界を変える〜」開催@京都「Social Kitchen」(発題:松平、佐久間智子さん、平賀緑さん)

LIM57.png



11月

○「グローバル市民水フォーラム(仮称)」第一回実行委員会開催
△関西NGO協議会第1回ネットワークミーティング(写真撮影講座)に参加(原田、堀内)
□カフェで学ぼう社会のしくみ第4回「動物に優しい社会は人にも優しいんじゃない?」@大阪・中崎町「サロン・ド・アマント」(嶋道)
 2010年度第2回AMネット理事会開催@茨木市(石中、武田、堀内、松平、三輪)

101127-CafeEvent.png



12月

△「ちゃやまちNGOクリスマス」にチャリティバザー出店(石中、高濱、武田、原田、堀内、若間)
色平哲郎さん公開インタビュー開催@大阪聖パウロ教会
 AMネット会報「LIM」第58号発行
□カフェで学ぼう社会のしくみ第5回「排水口の向こう側にある世界は?」開催@大阪・中崎町「サロン・ド・アマント」(石中)


☆ ☆ ☆



2010年もたくさんの方に学習会やイベントにご参加いただき、事務局員一同感謝しております。
2011年もAMネットをどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、良いお年をお迎えください!


(AMネット事務局長・堀内あおい

posted by AMnet at 12:03| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

NPO法人AMネット会報「LIM」第58号を発行しました


特定非営利活動法人AMネット会報『Liberalization Impacts Monitor』第58号を発行しました。


LIM58.png


今回の特集は、「脱!肥満と飢餓」!

10月に開催した世界食料デー記念イベント「脱!肥満と飢餓〜食卓から私と世界を変える〜」の様子をお届けします。

さらに、今年10月に惜しくもお亡くなりになった姫野雅義さんを偲ぶ追悼記事を、AMネット理事の神田浩史が執筆しています。

注目のコラム2本、おススメ書籍&イベント案内も盛りだくさん!


目次:

脱!肥満と飢餓 〜食卓から私と世界を変える〜
p. 2 「肥満と飢餓はなぜ起こるのか」 佐久間 智子
p. 5 「食卓から私と世界を変える、その方法」 平賀 緑
p. 7 「2010年の世界の食料・農業問題を振り返る」 松平 尚也

姫野雅義さん追悼
p. 8 「姫野雅義さんの教え」 神田 浩史

p. 10 コラム、おススメ書籍紹介、イベント案内
p. 12 活動報告(2010年10月以降)、会員募集、連絡先


AMネット(Advocacy and Monitoring Network on Sustainable Development)は持続可能な社会に向けて政策提言を行なうNGOです。

この機会にぜひ会員登録をお願いいたします☆

posted by AMnet at 22:04| スタッフのつぶやき(堀内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする